鶴岡吹奏楽団は1976年(昭和51年)に創団した山形県鶴岡市を
拠点に活動する社会人吹奏楽団です。「つるすい」の愛称で
親しまれており、2016年(平成28年)には創立40周年を迎えました。
鶴岡市とその周辺地域を中心に活動し、吹奏楽コンクール出場、
ファミリーコンサート,定期演奏会開催のほか、介護施設などへの
出張演奏活動も行っています。
「音楽を楽しむ心」と「向上心」を忘れず、吹奏楽の楽しさや
素晴らしさを演奏を聴きに来てくださる、みなさまと共有できるように
日々の練習を頑張っております。
鶴岡吹奏楽団
プレミアムコンサート
イオンモール三川さんのプレミアムフライデーのイベントとして2017年より、毎月最終週の金曜日に「鶴岡吹奏楽団プレミアムコンサート」を開催しております。季節のテーマに沿ってみなさんがきっとどこかで聴き覚えのある、曲をお届けします。ぜひお越しください☆
<日 時>
2018年3月30日(金) 19時00分開演
<場 所>
イオンモール三川 1Fレーヴルモリタ 前
<プログラム>
〜テーマ〜 「桜」
【サックスデュオ】
・SWEET MEMORIES(松田聖子)
・風の丘 〜「魔女の宅急便」より〜
・さくら(独唱)
【トランペット四重奏】
・ハトと少年
・さくら(連続テレビ小説「さくら」テーマ)
・ゲゲゲの鬼太郎
・ホール・ニュー・ワールド
・早春賦
・SAKURA(いきものがかり)
==================
今回もたくさんのみなさんに聴いていただき、ありがとうございました♬
次回は 2018年4月27日(金)です。ぜひ聴きに来てくださいね(^^)☆
鶴岡東高等学校吹奏楽部・鶴岡吹奏楽団
ジョイントコンサート
2018年3月10日(土)に荘銀タクト鶴岡を会場に鶴岡東高等学校吹奏楽部のみなさんとジョイントコンサートを開催しました。多くのみなさまにお越しいただき、ありがとうございました。
<日 時>
3月10日(土)18時30分開演(18時00分開場)
<場 所>
荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)
<プログラム>
【第1部】出演団体ごとの単独ステージ
鶴岡東高等学校吹奏楽部ステージ(指揮:森木茂)
・コンサートマーチ「東風ーこちー」(真島俊夫)
・タイスの瞑想曲(J.マスネ)
・The rebirth《復興》(保科洋)
鶴岡吹奏楽団ステージ(指揮:小塚類)
・祝典への前奏曲(P.スパーク)
・アーデンの森のロザリンド(A.リード)
・ライオンキングメドレー(E.ジョン)
【第2部】アンサンブルステージ
【第3部】合同演奏ステージ(指揮:小塚類/森木茂)
・コンサートマーチ「虹色の未来へ」(郷間幹男)
・私を泣かせてください(G.F.ヘンデル)
・春の猟犬(A.リード)
<後 援>
・鶴岡市教育委員会
<主催>
・鶴岡東高等学校吹奏楽部/鶴岡吹奏楽団
わたしたちと一緒に吹奏楽を楽しみませんか??
全パート募集中ですが特に!以下のパートを急募中です!!
フルート クラリネット ダブルリード楽器(オーボエ・ファゴット)
ホルン アルトサックス
まずはお気軽に見学へいらしてください♫
見学希望の方は、事前に以下のお問い合わせフォームより連絡をお願いします。
<年齢制限>
高校生以上の方に限ります
※高校生の場合は保護者の承諾書が必要となります。
<練習日時・会場>
毎週水曜日・土曜日 18:30~21:00
鶴岡協同の家 こぴあ2階(鶴岡市余慶町1-2) ほか
(※練習会場は変更となる場合があります。事前にお問い合わせフォームより
連絡をお願いします。)
<団費について>
・入団金 1,000円
・団 費 (一般団員)3,000円/月(指導料込み)
(学生団員)1,500円/月(指導料込み)
※ほか、コンクール・演奏会の際に別途費用が発生します。
<楽器の所有について>
個人所有を原則としております。
<お問合せ・見学の申し込みはこちらから↓>